DANCE EXPRESS Vol.2
LLダンスコンテスト
×
DANCE EXPRESS
日本一、最強ダンサー決定戦!
LLダンスコンテスト全国大会と
DANCE EXPRESS(EXCITING JAPAN)
とのコラボ!
2024年8月4日(日)
10:00-14:30(予定)
<開催趣旨>
活躍の場を広げチャンスへと繋がる
ダンスコンテストを趣旨とします。
準優勝と優勝は、FAINALISTとして、
年度末に開催される
LLダンスコンテストの
全国決勝大会の出場権を獲得できます。
1位優勝者には同日開催の
エキシビジョンスーパーステージへ
無償出演
できる権利が授与され、映像も提供されます。
<ジャンル>
HIPHOP、LOCK、HOUSE、POP、Animation、Breakin’、WACCK、FREESTYLE HIPHOP、JAZZ、JAZZHIPHOP、JAZZFUNK、FREESTYLE JAZZ、その他
<出場部門>
◆ チーム 2名以上最大40名程度(3分以内の作品)
【U12チーム部門】 メンバー全員が小学6年生以下、2名以上、3分以内の作品、先着10組程
【U15チーム部門】 メンバー全員が中学3年生以下、2名以上、3分以内の作品、先着10組程
【OPENチーム部門】 高校生以上のメンバーを含む、2名以上、3分以内の作品、先着10組程
※年代が混合したグループの場合は、最長年代部門でのエントリーとなります。
◆ ソロ 1名(1分30秒以内の作品)
【U12ソロ部門】 人数は1名、小学6年生以下、1分30秒以内の作品、先着10組程
【U15ソロ部門】 人数は1名、中学3年生以下、1分30秒以内の作品、先着10組程
【OPENソロ部門】 人数は1名、高校生以上、1分30秒以内の作品、先着10組程
<エントリー費用>
1名:4,400円(税込)
(例)1エントリーにつき
ソロの場合:4,400円×1名=4,400円(税込)
4名の場合:4,400円×4名=17,600円(税込)
<表彰>
各部門別に1位~3位と審査員特別賞を授与
1位:同日開催のエキシビジョンスーパーステージへの無償出演権と
プロ仕様カメラで撮影した
編集動画が後日、授与されます。
結果発表は当日、行います。
※エントリー者数により変更となる場合がございます。
<撮影について>
各出場者毎に関係者1名のみ、
指定エリアからの撮影を許可いたします。
※必ず、カメラは有人管理してください。
三脚の使用は可能ですが、三脚による無人撮影は不可。
※撮影者も入場チケットが必要です。
※プロのカメラマンによる撮影はできません。
<審査について>
審査は現役のプロダンサーをはじめ、
ダンスステージの制作プロデューサー、
経験豊かなダンス指導者が公正に審査いたします。
エントリー枠には各部門毎に上限がございます。(先着順)
<MC>
しづにゃん
Instagram @nyan_clover
(プロデューサー&オーガナイザー)
ダンス界きってのカリスマプロデューサー
・株式会社 LL MUSIC 代表取締役社長・プロデューサー・ダンサー・シンガー・MC(司会)・全国ダンス審査員・振付師・TV・ラジオパーソナリティー・キャスティング・ダンス指導・アイドル指導・イベント企画運営・イベントCLOVER主宰・ピアノ・チェロ・モデル・ビートボックス・動物愛護ボランティア・などなどマルチアーティスト!
ダンス業界、音楽業界、各メディアにも注目され、全国で活躍中!
ポカリスエットの振付は全国の小学校や幼稚園などで大流行中!
詳しくはhttp://ll-music.com/
<振付指導実績>
ポカリスエットダンス
コカコーラQooダンス
参議院選挙ダンス
厚生労働省委託事業薬剤耐性AMRダンス
日本財団海と日本プロジェクトうみダンス
ディズニーライブOPENING
ディズニーランドIt’sShowTime
AI ZeppツアーOPENING
Michael JacksonトリビュートLIVE GAME SHOW
史上初アメリカLAキッズダンスツアーSHOW
日本初K-pop Number出展
TOYOTAスポンジボブSHOW
RONIファッションショー
(TOKYO GIRLS CLLECTION・TOKYO TOP KIDS CLLECTION etc…)
BabyShoopファッションショー
Angel Blueファッションショー
EARTH MAGICファッションショー
LIL’RMPAGEファッションショー
MLBファッションショー
DSKフェス OPENING
RSD CARNIVAL JAPAN 作品出展
FITTNES YOKOHAMA SHOW
USA Nationals SHOW
and more…
<審査員実績>
●ダンススタジアム日本高校ダンス部選手権全国大会
●朝日新聞社ダンスコンクール
●東京都庁ダンスコンテスト
●代々木体育館Dance Force
●LLダンスコンテスト全国大会
●ダンスコンテストSoulm8全国大会
●TopOfTheDance全国大会
●Tokyo Dance Collection全国大会
●Dance creation北関東大会
●Dance start北関東大会
●負けへんでダンスコンテスト関東大会
●Dance quest福岡大会
●JAMMINダンスコンテスト新潟大会
●Dance soldier埼玉大会
●ダンクリ長野大会
●その他、多数のダンスコンテストを審査。
2010年以降、年間約30大会以上、約2000組以上のダンスチームを審査している。
<GUEST LIVE>
nooote(ノート)
日本のシンボル東京タワーからデビューした、YUUKA、MINAMI、ASUKAの3名で編成されるダンスボーカルグループ。
「踊るように生きていく。」という人生のテーマを持った3人は、3歳からダンスを学び、経験、知見を身に着けた実力派パフォーマー。
過去に、東京ガールズコレクション、AGESTOCK、など様々なビッグイベントにも出演。
日本のガールズカルチャーを世界に発信していく、注目のアーティスト。
<審査員>
MASA
90年代初期では数少ないプロダンサー マクドナルドダンスコンテスト、ダンスダンスダンス入賞他 海外アーティストの前座やバックダンサー
現在
スタジオ経営(30年)
ダンスイベントオーガナイズ(27年)
キッズダンスチームプロデュース(25年)
地元ローカルTV「GSD-TV」構成・脚本・MC(15年)
個人では年間50を越えるコンテストで審査員も務める
ダンス関連事業「株式会社GRANDSOUL」代表
<審査員>
MIWA
振付・演出・舞踏家・インストラクター。
東京都出身。
安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未、TRF、きゃりーぱみゅぱみゅ、KOKIAをはじめ、数多くのアーティストのバックアップダンサーやMV出演。
西野カナ、KOKIA等のコンサート振付も務める。
2018年、日本最高峰のダンスコンテスト『Legend Tokyo chapter.8』@国際フォーラムAにて”日本の祭り”を題材にした作品『美惒祭』(びふうさい)で最優秀作品賞を受賞し8代目レジェンドとなる。
2019年、RUGBY WORLD CUP JAPAN 2019開会式にて振付と出演を果たす。
現在、国内外のダンスイベント・コンテストにゲスト出演、コンテスト審査員、レギュラークラスのダンス指導、作品制作、企業セレモニー振付、アーティストの振付等で活躍。
https://miwa-dance.com
<審査員>
Shuru
幼少期から様々なジャンルを習得し、アメリカLAにて本場のPOPを学びその後、日本を拠点に活動。Dawgに所属しているフィメールポッパー。LeFRONT杯優勝やFemale Trouble 準優勝 、JAPAN Dance Delight final出場など数々のコンテストやバトルで結果を残し、ショーケースや、企業の広告、振付師、教育者としても活動している。SNSを通し日本だけでなく海外でも名を知られ、WSなど海外でも行っている。
受賞歴
●challenger1on1battle大阪 U25 準優勝
●Female trouble dance contest2022特別賞
●LeFRONT杯 大人部門 優勝
●Female trouble dance contest 2022準優勝
●BOTY ALLSTYLE2on2BATTLE DEADLYDUO Best4
●The FUNK MAN vol.7 準優勝
●D.O.D freestyle battle 2on VOL156 優勝
●JAPAN Dance Delight VOL.29 Finalist
●BLOW OUT vol.2 freestyle battle in Bangkok 準優勝
● 淡路島オンラインダンスコンテスト 2023特別審査員賞
●TRUE SKOOL VOL.298 一般部門 準優勝
●GOGO‼︎カートレース×Danceコンテスト新潟 優勝
●TRUE SKOOL GRAND CHAMPIONSHIPS 2023 特別賞
出演歴
●まるりLIVEバックアップ(振付、バックダンサー)
●Aimer『Deep down』PV出演
●LINE NEWS VISION 「Dance Master」出演
●Panasonic Technics AZ40M2 広告出演
<審査員>
CHIKA
(Medical Concierge I’moon)
World Of Dance World Finals 2年連続優勝やJAPAN DANCE DELIGHT FINALISTなど国内外で数多くの実績を残す実力派フィメールダンサー。
“歩くダイナマイト”というあだ名が付いたほどに強烈なパワーと美しさのあるダンスは、今やJAZZを超えた彼女にしかできない独自のスタイルに進化し、多くの人を虜にしている。
World Of Dance World Finals 2年連続優勝
JAPAN DANCE DELIGHT FINALIST
安室奈美恵 Show time Music Video出演
中国人気テレビ番組 “这!就是街舞 Street Dance Of China” 出演
渋谷109 学割キャンペーン イメージビジュアル
TBS番組 駆け込みドクター 出演
眠眠打破 CM出演
<審査員>
Yu→ri
Dooscy、FILA DANCE CREW
Instagram @___yu_ri
キッズ時代からコンテストやバトルにて成績をおさめ、キッズ卒業後にはEXPG by LDHに所属しアーティストのbackupやmediaに出演。そこでの経験やキッズ時代での経験を生かしチームプロデュースも行い数々の賞を受賞させている。
自身も様々なコンテストに出場し、JAPAN DANCE DELIGHT決勝進出や様々なコンテストで好成績をおさめると同時に、Dリーグ、中国テレビ番組の出演実績もある。
現在も日本国内に留まらずWS、バトルなど海外での活動の場を広げている。
*ダンスコンテスト
JAPAN DANCE DELIGHT vol.25 FINALIST
DANCE ATTACK!! FINALIST
ALL JAPAN SUPPER KIDS DANCE CONTEST 2016中部最終予選 優勝、2015北関東予選 優勝、2015 FINAL 4位
GRANDSOUL ソロ部門 FINALグランプリ
韓国Whatever 優勝
韓国location Hiphop battle 優勝
韓国Dancer’s night Hiphop side優勝 freestyle side準優勝
韓国I’M THE ONE 優勝
中国Load of dance vol.1 Hiphop battle 優勝
シンガポールThe Ladies Call 3on3 優勝 etc.
*Media & Backup
22-23season Dリーグ dip BATTLES所属
youku 这!就是街舞4 中国テレビ番組出演
三代目JSoulBrothersLIVETOUR2016
‘‘METROPOLIZ”
E-girls LIVE 2017 ~E.G.EVOLUTION
ドラマスーパーサラリーマン エンディング出演
Y!mobile cm 出演
2021 “Neo Nation” Zeebra バックダンサー
C channel dance contest 国際フォーラム 決勝 優勝 etc.